バーバースタイル【アイロンパーマ】世田谷区・用賀・二子玉川のバーバーショップ

世田谷区・用賀・二子玉川にあるThe Class Tokyo barber shopでデザインアイロンパーマしませんか?
当店はロッドで巻く、世間一般美容室が導入しているパーマはご用意しておりません。
メンズに特化した、メンズセットに特化した、朝の時短にセットしたパーマをメニューとして施術しております!
かけ方によりますが、従来のパーマはやる事が多かった。
例えば…
カールは付いているがそれを自分の頭の中で欲しい位置にセットする手間があった。
根本からのボリュームは出るがドライヤーの仕方によってはそれが仇となり、頭が爆発してしまっていた。
そもそも美容室ではとてもいい感じだったが、自分でやるとなんかしっくり来ない。
自分がお客様の立場で思っていたは、痛いほどわかります。
だからこそ導入したのがこのデザインアイロンパーマです。
まず1液!
わかりやすく言うと髪の毛の骨を曲がりやすい様にグニャグニャにします。
時間を放置したあと流して乾かしたあとにこちらです!

昔パンチパーマで使っていたアイロンで巻いていきます。
アイロンで巻くところのいいところとして、
根本にボリュームが欲しいのか
毛先のカールが欲しいのか
上げたいのか
下ろしたいのか
ヘアセット前のアイロンワークの様な感じで巻けます。
そして2液!
これは骨をグニャグニャにした状態にある髪の毛の骨組みをもう一度生き返らせる。
髪の細胞があるとすれば1液で一個一個の細胞を切り離し、2液でもう一度くっつける感じです。
かけ終わり、グリースやポマードの濡れた質感になるスタイリング剤をつけた状態がこちら!

元々ど直毛で硬い髪質のお客様ですが、最低限のカール感と写真では伝わりづらいですが、髪の毛も柔らかくなりめちゃくちゃいい感じです。
ここでもう一つ普通のパーマと違ういいところ!
加温機と言って、美容室で温める機械で温められたことある方いませんか?
髪の毛に対して薬の効力をよくする為にする作業です。
アイロンパーマは直接熱を与えるので、髪の毛を切らない限りパーマは取れません!
冒頭に言った自分でやることはほぼありません。
いつも通り乾かして、スタイリング剤をまんべんなく付けたらおしまい!
どうでしょう?
めちゃくちゃ楽そうじゃないですか?
お客様の感想を嘘なしに言うと、
ここまで取れないパーマは初めて!
セットが本当に楽!
と大好評プラスリピーター多発です!
是非皆様の時短セットのお手伝いさせてください!
#用賀#二子玉川#三軒茶屋#世田谷#バーバー#フェード#ツーブロック#barber#メンズカット